top of page
愛知県春日井市で活動する市民ボランティアです。
現在は会員数5人で運営しています。
ホーム: 寄付する
基本条件 ①常温保存できる
②未開封
③賞味期限まで一か月以上ある
お野菜など生鮮食品についてはメールまたはお電話でご相談ください。
070-5251-4277 (留守電メッセージを残してください)
食品寄付の受付場所



無印良品
イーアス春日井店
六軒屋町東丘22 イーアス春日井1F

さんらいず
食品・生活雑貨
神屋町706
春日井リハビリテーション病院1F(薬局の奥)
月~金
9時~17時
しらゆり
食品 雑貨
神屋町字引沢57-1
福祉の里レインボープラザ1F
火~日
9時30分~15時30分
春日井市役所
地域共生推進課
一階 ロータリー側入口を
入ってすぐ右
まごころ
瀬戸地域福祉を考える会
まごころに届いた食品は
瀬戸市内で活用されます
資金の寄付
私たちはボランティア団体です。立ち上げ時に「あいちモリコロ基金」で什器などをそろえました。そのあとは基本的に持ち出しです。
たまに寄付金をいただけると非常に助かります。よろしくおねがいします。
三菱UFJ銀行 春日井支店 普通 0139582 フードバンクかすがい 会長 柴垣康子
収支報告 http://foodbankkasugai.blog.fc2.com/
(7月 令和5年度報告をアップしました)
2024/4 H.K様 ご寄付ありがとうございます!
2024/5 T.A様 ご寄付ありがとうございます!
2024/7 H.K様 ご寄付ありがとうございます!
2024/8 H.K様 ご寄付ありがとうございます!
2024/9 H.K様 ご寄付ありがとうございます!

食べてくれてありがとう
フードバンクかすがいは「環境問題」を第一に考えています。
食品を受け取る人も環境問題にとりくむ気持ちで食べてもらいたいと思います。
bottom of page